薄毛
男性
AGAという言葉を最近テレビなどでよく耳にするようになりました。これは男性ホルモンに関係した脱毛症のことです。進行性であることが特徴で、早い人では20代からはじまります。通常毛髪は、「成長期」→「退行期」→「休止期」のサイクルを経て生え替わります。このヘアサイクルは約4~5年であるのが通常ですが、AGAではこのヘアサイクルが亢進して、数ヶ月単位で毛髪が生えかわります。毛髪が十分に成長しないまま抜けてしまうために、いわゆる薄毛という状態になります。
女性
髪の毛の印象で、見た目の年齢を大きく左右します。髪が細くなった、分け目が目立つ、毛量が減ったなど薄毛に悩む女性は増えています。その原因の一つは、女性ホルモン「エストロゲン」の低下です。加齢や日々のストレス、またな過度なダイエットなどの生活習慣からホルモンバランスが崩れると、エストロゲンが減って、男性ホルモンが優位になることで、ヘアサイクルの成長期が短くなり脱毛しやすくなると言われています。